占領・制圧

キャラ7.pngもどる】【編集

保護期間

キャラ1.pngもどる】【編集

初心者保護期間

①キャラクター作成後、プレイヤーには7日間の初心者保護期間が与えられます。
②初心者保護期間中は、他のプレイヤーによる母星系への攻撃を受けることはありません。

惑星保護期間

①資源惑星・小惑星・巨大惑星は、いずれかのプレイヤーによる占領・制圧を受けた時点から、
3時間の惑星保護期間が与えられます。
②惑星保護期間中は、他のプレイヤーによる攻撃を受けることはありません。

資源惑星の占領

キャラ2.pngもどる】【編集

資源惑星の占領

①以下の条件を満たした状態で、全ての防衛戦力との戦闘に勝利すると、資源惑星を占領できます。
1.国威が1以上残っている。
2.自分の連合がいずれかの隣接する星系を所有している。
惑星ではありません。
②資源惑星を占領したプレイヤーは、国威を1消費します。
③また、資源惑星を奪われたプレイヤーには、占領時に消費した国威1が返還されます。

2010.11.17】仕様変更
急襲」では惑星・星系の占領・制圧を行わなくなります。

資源星系の所有権

①同一連合が資源星系内の全ての資源惑星を占領すると、その資源星系の所有権を獲得します。
②複数の連合が資源惑星を分け合っている状態では、どの連合にも所有権はありません。

資源惑星を占領するメリット

①資源惑星の産出する資源を獲得できます。

小惑星の制圧

キャラ3.pngもどる】【編集

小惑星の制圧

①小惑星への侵攻で、全ての防衛戦力との戦闘に勝利すると、生存した攻撃側戦艦の
合計制圧力が、小惑星の防衛力に対するダメージとなります。
②以下の条件を満たした時に、小惑星を制圧できます。
1.小惑星の防衛力が0である。
2.自分の連合がいずれかの隣接する星系を所有している。
惑星ではありません。
③小惑星の制圧に成功したプレイヤーは、自動的に小惑星の基地に入植します。
④小惑星の惑星としての所有者は、制圧に成功したプレイヤーの所属する連合の代表となります。

小惑星を制圧するメリット

①小惑星にある基地を利用できるようになります。
②基地では、都市と同じように一部の施設の建設や司令官の配置ができます。

小惑星への入植

①空いている小惑星の基地への入植は、小惑星を所有する連合のメンバーの入植先着順で決まります。
②作戦「急襲」「突撃」での出撃時や、全ての基地の所有者が決まっている場合には、入植できません。

巨大惑星の制圧

キャラ4.pngもどる】【編集

巨大惑星の制圧

①巨大惑星への侵攻で、全ての防衛戦力との戦闘に勝利すると、
生存した攻撃側戦艦の合計制圧力が、巨大惑星の防衛力に対するダメージとなります。
②以下の条件を満たした時に、巨大惑星を制圧できます。
1.巨大惑星の防衛力が0である。
2.自分の連合がいずれかの隣接する星系を所有している。
惑星ではありません。
③巨大惑星の惑星としての所有者は、制圧に成功したプレイヤーの所属する連合の代表となります。

巨大惑星の防衛戦力

①巨大惑星は、多数のNPC艦隊が防衛しているため、一度の攻撃で全ての艦隊に
勝利することは不可能ですが、全滅させた艦隊の数だけ、防衛艦隊数を減らすことができます。
②ただし、時間の経過とともに防衛艦隊数は回復します。

巨大惑星を制圧するメリット

①巨大惑星の文明ランクに応じて、覇権ポイントを獲得します。
②また、いずれかの巨大惑星を所有している連合のメンバーは、特殊な戦艦を建造できます。
③ただし、特殊艦の建造には、対応するテクノロジーが必要です。

母星系の制圧

キャラ5.pngもどる】【編集

母星系の制圧

①母星系への侵攻で、全ての防衛戦力との戦闘に勝利すると、生存した攻撃側戦艦の
合計制圧力が、母星系の防衛力に対するダメージとなります。
②以下の条件を満たした時に、母星系を制圧できます。
1.母星系の防衛力が0である。
2.自分の連合がいずれかの隣接する星系を所有している。
惑星ではありません。

連合への吸収

①制圧された母星系の所有者は、予備メンバーとして攻撃側連合に吸収されます。
②連合代表の母星系が制圧された場合には、全連合員が予備メンバーとして攻撃側連合に吸収されます。
③母星系の制圧による所有者の変化はありません。


動画




  • 最終更新:2010-10-25 02:38:56

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード